結成25周年記念豪華コラボアルバム!!
オルケスタ・デ・ラ・ルスの結成25周年を祝い日本中をラテン化してしまおうとばかりに豪華アーティストが大集合! 夢の共演がここに実現!
- ALBUM
- 発売日 : 2009年8月5日
- 販売元 : UNIVERSAL MUSIC NAYUTAWAVE RECORDS
- CD番号 : UPCH-20164
- 定価 : ¥2,500
収録曲
1 | LIFE(キマグレン) |
グルーヴから火花が散っている(KUREI) 自分達の音楽を認めてもらいこんなに嬉しいことはない。 生のサウンドとグルーヴで歌え、このメンバーに入れたことは最高の思い出になった。(ISEKI) |
2 | 晴男(山崎まさよし) |
どこにも境目のない空の下で出会いました。 正に歌詞通りのコラボレーションができました。 イメージの世界はいつでもボーダレス!!(山崎まさよし) |
3 | アジアの純真(PUFFY) |
こんなにステキなアレンジをしていただいたおかげで「アジアの純真」の違う一面が見れました。あらためて「いい曲だなぁ」と思いました。 手前味噌ですが・・・(大貫亜美) PUFFY初のラテン系?初めてづくしで緊張しないために、前日チップスにサルサソースをつけて食べて、レコーディングに臨みました。 これあってますか?(吉村由美) |
4 | 風になりたい(宮沢和史) |
ずっとデラルスのファンでしたが、今のデラルスが一番好きです。 明るくて、やわらかくて、でも、シャープで、スリリング! 僕らの心にいつも「そっと」炎をともしてくれる、その優しさも好き。 これからも日本のサルサを僕らに、そして他の国に住む人たちに届けてください。(宮沢和史) |
5 | SOULS(bird) |
今回「SOULS」という私のデビュー曲で参加させていただきました。今までもいろんなアレンジでこの曲を歌ってきましたが、サルサでは初めて。情熱的で大人な仕上がりになり、歌っていてとても新鮮に感じました。 スペイン語のコーラスをNORAさんとJINさんに教えてもらいながら一緒に歌わせてもらい、楽しいひとときでした。録音後も何度かライブに呼んでいただいてこの曲を歌いましたが、ライブでもやっぱり最高!です。 デラルスって素敵なバンドだなあと肌で実感しています。(bird) |
6 | むかし私が愛した人(ユースケ・サンタマリア) |
スッゴイ久し振りに唄わせてもらいました。 そしたら、火がついちゃいました。 ・・・・・どうしよう。(ユースケ・サンタマリア) |
7 | 夏が来る、そして・・・(大黒摩季) |
「夢は叶う」のではなくて「夢は信じて走り続ければ必ず叶う」 嘗てOVER TOPという曲で書いた歌詞を思い出しました。 夢は見てるだけじゃ叶わない、理想の自分を描いて近づこうと走り続けなければ叶わないという話。そうして単なるラテン好きの音楽ファンが「夏が来る」など自曲にラテンフレーバーを盛り込み、いつの日か日本が誇るグラミーアーティスト、デラルスの音を入れられたらいいなぁ...、と密かに願いプチ研究していました。自分がいっちょ噛みラテンというのは重々承知で、よもやデラルスからオファーがあるなど思っても見なかったので喜びは計り知れません。 日本ラテン化計画に喜んで参戦させて頂きます!(大黒摩季) |
8 | 熱帯夜(RIP SLYME) |
Gracias!(RYO-Z) Introの歌が雰囲気が出てて良かったです。(ILMARI) ラテンって素晴らしい!(PES) 言葉を越えてボクらのヴァイブスを汲みとってもらってありがとうございます。 (SU) まさか、こんなREMIXになってあがってくるとは!かっちょいいっす!!(FUMIYA) |
9 | 空に太陽がある限り(Orquesta De La Luz) | この名曲をいかに現代に生まれ変わらせられるか。聴いたことあるようで、どこにも無いデラルス流ダンスチューンにリニューアルしました。どんな時代でもパッションが大切だ!と思わせてくれる曲!(Orquesta De La Luz) |